
川崎市生活保護精神障害者地域移行推進員(非常勤)
投稿日 |
: 2017/05/11(Thu) 13:25 |
投稿者 |
: 川崎市健康福祉局生活保護・自立支援室 |
参照先 |
: |
雇用先 川崎市健康福祉局生活保護・自立支援室(就業場所:精神保健福祉センター)
所在地 〒210-8577
川崎市川崎区宮本町1番地
業務内容 @川崎市内外の精神科病院等に入院中の生活保護受給者で退院可能なものについて、退院支援施設との連絡調整
A生活保護担当職員(市内には9福祉事務所あり)からの相談に関すること
B精神保健福祉センターにおける地域支援業務
(精神病院、地域相談支援センター等による自立支援協議会の事務局としての運営業務含む)
雇用形態 非常勤嘱託員
雇用期間 〜平成30年3月31日まで(契約更新の可能性あり。条件あり)
就業時間 9時から17時
時間外 なし
賃金形態 月給194,300円 通勤手当:実費(上限55,000円/月)
休日 土曜・日曜・祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始等
保険 雇用・健康・労災保険あり。厚生年金。退職金制度なし
応募資格 精神障害者の相談支援に関する知識と経験を有し、生活保護業務に関心のある方(応相談)
募集人員 1名
応募方法 下記問い合わせ先に電話連絡の上、履歴書をお送りください。書類選考の上、随時面接を実施する予定です。なお、採用が決定した場合には選考を終了することがあります。
※応募書類は選考のいかんにかかわらず、返却いたしません。
問い合わせ先 川崎市健康福祉局 生活保護・自立支援室
担当 根岸 (電話044−200−2645)

編集

Re: 川崎市生活保護精神障害者地域移行推進員(非常勤)
投稿日 |
: 2017/05/26(Fri) 10:18 |
投稿者 |
: 川崎市健康福祉局生活保護・自立支援室 |
参照先 |
: |
応募は締め切りました。
ありがとうございました。

編集