トップページ/刊行物のご案内/東京PSW研究 第4号

東京PSW研究 第4号


■研 修 会
■巻頭言
第2期運営委員会の1年を振り返って 支部長
古屋龍太
記録集刊行にあたって 事務局長
栗原活雄
■第9会合同夏季研修会プログラム
講演
記念講演
「PSWとしての40年の歩み」 必要とされる職種への道 見浦康文
 

司会
長谷川増典

  記録
長谷部なほこ
特別講演
「PSWの国家資格化の動向」 佐藤三四郎
  司会
古屋龍太
  記録
秋山聡美
■分科会  
第1分科会『地域の中で暮らす・働く』  
1.地域作業所のあり方
あるアルコール依存症者が作業所に通所し、再婚。 地域で生活を送るその姿から見えてきたもの
三島瑞子
小古間美裕
2.地域資源としての作業所の役割と問題 岡野博一
3.福祉ホームの実践を通して学んだこと 富田浩司
4.「地域で支える」ということ
福生ひまわり共同作業所の実践報告
平沢るり子
  司会
古屋龍太
  記録
秋山聡美
第2分科会『ネットワーク・チーム医療』
1.東京都精神科夜間休日救急を考える
後方転院・後方収容の受け皿となって
増田浩
2.地域との連携をめざして
多摩総合精神保健センター入所訓練部門 の試み(病室・ホステル)
秋山慎子
3.地域でアルコール依存症者の回復に関わる立場から
アルコール作業所の設立と運営を通して
松本直樹
4.グループホームレジデンス虹の実践を通して 田口明美
  司会
中川さゆり
宮崎まさ江
  記録
山田恭子
第3分科会『病院の中でのPSW実践』
1.痴呆症老人精神科病棟におけるソーシャルワーク実践 岩崎香
2.アルコール依存症者家族への援助の新たな試み
家族入院治療の援助を通して
秋山慎子
3.院内デイケアにおけるPSWの活動
点数化への取組みの中で
佐藤智子
4.長期在院者にかかわってある開放病棟での4年間 赤松洋子
  司会
飯田栄枝
  記録
藤沢晶子
広江仁
第4分科会『HOW TO PSW(初任者コース)』
1.看護者からPSWになって
とまどいと実践を振り返って
塩田宗光
2.医療相談業務におけるPSWの特殊性について 三沢孝夫
3.作業所開所4か月の活動報告と戸惑い 大角典子
4.PSWとしての基本的視点について 山口多希代
  司会
古屋龍太
納富三沙子
  記録
大沢 裕子
■夏季研修会アンケート結果・参加者の感想
■参加者名簿
■研修会
第10回研修会
ケースマネージメント入門
ケースマネジメントの概略と考え方
野中猛
初めて症例を提出してみて 菊地彩子
第12回研修会
インフォードコンセント 野田文隆
■1994年度 小グループ活動報告 研修担当
岩崎香
中川さゆり
■研修活動概要 研修担当
岩崎香
中川さゆり
■日本PSW協会東京都支部活動資料編
1994年度支部活動経過概要 
支部運営委員会各活動報告
事務局活動の総括 事務局長
広江仁
総務担当事業報告 総務担当委員
中住孝典
栗原活雄
研修担当総括 研修担当
中川さゆり
岩崎 香
1994年度事業報告
「PSW国家資格」の動き 資格制度担当
古屋龍太
栗原活雄
平田佳男
その他の事業 事務局長
広江仁
■関連資料  
1.精神保健法の一部を改正する法律案要綱(附帯意見を含む)
2.精神障害者の福祉施策研究会中間まとめ
3.精神科ソーシャルワーカーの国家資格化についての主な論点
■要望書
1.「精神保健福祉士」(試案)に対する意見 日本医療社会事業協会
2.精神医学ソーシャルワーカーの身分法に関する 全家連見解とお願い 全国精神障害者家族連合会
3.精神科ソーシャルワーカーの国家資格化についての要望 日本精神病院協会
4.精神保健法改正案についての意見 日本病院・地域医療会
5.精神保健法等の一部改正の動向に対する見解 日本精神医学ソーシャルワーカー協会
6.精神科領域で働くソーシャルワーカーの国家資格を 早急につくってください 日本精神医学ソーシャルワーカー協会
7.精神科ソーシャルワーカーの国家資格化早期実現に関する要望 日本PSW協会東京都支部
阪神大震災に関わる精神科医療確保のためのPSW派遣および救援資金へのご協力のお願い
■日本精神医学ソーシャル・ワーカー協会東京都支部・規約
■会員名簿