イベントのご案内
2018年(平成30年)開催のイベント
開催日 | 内容 | |
12月7日 (金) | ![]() |
多機能型精神科診療所から包括的精神科地域ケアへ ~重い課題を持つ患者が街で暮らせるように~ |
12月1日(土) | ![]() |
4都県権利擁護委員会合同研修会 「PSW×弁護士=∞~協働の可能性を考える~」 |
11月25日(日) | ![]() |
2018年度 司法ソーシャルワーク基礎研修会 |
11月24日(土) ~25日(日) |
![]() |
第51回公的扶助研究全国セミナー・東京大会 健康で文化的な最低限度の生活TOKYO2018 |
11月18日(日) | ![]() |
健康生活に生かす不眠対策とマインドフルネス(都民向け講演会) |
11月18日(日) | ![]() |
平成30年ファウンデーション研修「出会いの準備と関係構築のためのアセスメント」 |
11月13日(火) | ![]() |
拡大権利擁護委員会「成年後見制度を利用している人に対する精神保健福祉士としての権利擁護の視点」 |
10月28日(日) | ![]() |
え~っ!障害年金が打ち切り?今、何が起きているのか知りたい!?~私にとっての障害年金~ |
10月28日(日) | ![]() |
8050問題事例で学ぶアディクション基礎講座 ~ソーシャルワークインテーク・アセスメント |
10月20日(土) | ![]() |
災害支援ソーシャルワーク委員会 第一回 災害派遣活動をふりかえる勉強会 |
9月29日(土) | ![]() |
実習指導体制を共に考えよう! ~私たちは学生に何を伝えますか~ |
9月24日(月) ~10月20日(土) | ![]() |
平成30年度女性活躍推進事業 働く女性全力応援セミナー |
9月22日(土) | ![]() |
福島の子どものメンタルヘルス支援 見出された課題と今後の展望 |
9月22日~23日 | ![]() |
日本福祉教育専門学校 「精神保健福祉士実習指導者講習会」 |
9月15日(土) | ![]() |
平成30年度配偶者暴力(DV)防止講演会第1回「子供の発達と配偶者暴力(DV)」 |
9月14日(金)~2019年3月15日(金) | ![]() |
相談援助職の面接技術セミナー |
9月2日(日) | ![]() |
第2回「外国人へのこころの支援基礎研修会」 |
8月26日(日) | ![]() |
スキルアップ研修A 面接のキホンとその後の支援へのつなぎ方 |
8月25日(土) ~8月26日(日) |
![]() |
~個人や組織の成長を促す~ 葛藤解決ゼミ |
8月11日(土) | ![]() |
性犯罪加害者へのアプローチ ~ソーシャルワーカーが学ぶ再犯防止のかかわり~ |
7月30日(月) | ![]() |
ヤングケアラー・若者ケアラーの支援者向けシンポジウム |
7月22日(日) | ![]() |
ホンモノとの出会いとちぎ「伝説降臨」 関東ブロック協会長懇談会関東ブロック合同研修会 |
7月22日(日) | ![]() |
横浜精神分析研究会 第7回 特別セミナー 力動的セラピストになるために File.7 |
6月30日(土) | ![]() |
東京精神保健福祉士協会 自殺対策委員会主催 自殺予防研修会 【自殺予防の基礎を学びましょう「死にたい」と言われたらどうしますか?明日から使えるノウハウ教えます!】 |
6月2日(土) | ![]() |
第5回(一社)東京精神保健福祉士協会総会 第14回(公社)日本精神保健福祉士協会東京支部総会 |
5月26日(土) | ![]() |
がん患者への就労支援 |
5月13日(日) | ![]() |
『検証!日本の福祉』~「地域共生社会」の真の狙いは福祉の後退?だったらNO!~ |
4月8日(日)~ 2019年3月10日(日) |
![]() |
横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討)、少人数グループスーパーヴィジョン、日常臨床のための対象関係論 ①横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討) ②少人数グループスーパーヴィジョン ③日常臨床のための対象関係論 |
4月8日(日)~ 2019年3月10日(日) |
![]() |
横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討)、少人数グループスーパーヴィジョン、日常臨床のための対象関係論 ①横浜精神分析研究会(文献講読と症例検討) ②少人数グループスーパーヴィジョン ③日常臨床のための対象関係論 |
3月23日(金) | ![]() |
東京精神保健福祉士協会×法テラス東京 精神保健福祉士のための法律相談活用講座 |
3月11日(日) | ![]() |
ソーシャルワークは誰のものか?-ソーシャルアクションを補助線として実践者、研究者が思考する- |
3月11日(日) | ![]() |
第13回ソーシャルワーク教育推進大会 「新たな時代のソーシャルワーカー養成のあり方」 |
3月10日(土) | ![]() |
第3回東京TSネットセミナー「孤立させない!当事者も,そして家族も」 |
3月10日(土) | ![]() |
スキルアップ研修B グループワークの理論と実際を体験的に学ぼう |
3月9日(金) | ![]() |
支援者向け危機介入研修 「若者の「死にたい」にどう対応するか?」 |
3月1日(木) | ![]() |
DVに気づくアンテナ・適切に対応するスキル ~精神的被害を中心に~ |
2月24日~25日 | ![]() |
日本福祉教育専門学校 「精神保健福祉士実習指導者講習会」 |
2月24日(土) | ![]() |
2017年度・司法福祉公開講座 社会的な差別・抑圧によって加害者となった女性への支援 |
2月23日(金) | ![]() |
平成29年度 働く女性のメンタルヘルス講演会 |
2月17日(土) | ![]() |
平成29年度 DV防止講演会(第2回) |
2月17日(土) | ![]() |
地域共生社会の実現に向けた司法ソーシャルワーク ~再犯防止法が目指すもの~ |
2月11日(日)~12日(月・祝) | ![]() |
障害年金研修会のご案内 |
2月10日(土) | ![]() |
PSW首都圏災害ネット研修 「災害支援と精神保健福祉士パートⅥ」 |
・1月27日(土) |
![]() |
MiCBTマインドフルネス統合認知行動療法 ワークショップ&臨床実践コース |
1月27日(土) | ![]() |
実習指導体制を共に考えよう! ~フォローアップに向けた第一歩~ |
1月18日(木) | ![]() |
平成29年度精神障害者地域移行体制整備支援事業人材育成事業 第2回研修会 |
1月14日(日) | ![]() |
障害年金と就労支援 |